Oct
21
インフラエンジニアBooks#14 Growthfactionと読む「ハラククリカタ」
★インフラエンジニアBooksアワード2021 in 技術書同人誌博覧会 最優秀賞★
Organizing : エーピーコミュニケーションズ
Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|
Description
お知らせ
本書籍をご参加頂いた方から抽選で5名様にプレゼントします!振るってご参加ください!
“インフラエンジニアBooks”とは
「技術書を100倍楽しむ」
インフラエンジニア向けの書籍を取り上げ、その著者を招いてのライブトークがメインコンテンツです。
著者と出会い、楽しく本を知り、仲間を作るーー“インフラエンジニアBooks”はそんな場所です。
対象の本を読んだことがある方はもちろん、まだ読んでいない方も気軽にご参加ください!
対象者
・書籍を読むことが好きなインフラエンジニア
・書籍に興味があるけどあまり読めていないインフラエンジニア
今回の本
ハラククリカタ
シリーズ累計1500部超の「成長」「挫折」に続く、本シリーズ第三弾は「覚悟・決意する技術」!
5名の著者の「腹の括り方(ハラククリカタ)」を技術書としてまとめました。
・「覚悟・決意を頭で理解したい」
・「やりたいことがあるけど、行動に至れない」
・「いつも何かで諦めてしまっている」
・「成長・挫折を経験して、もう一度立ち上がりたい」
もしかすると『覚悟・決意』を『ものすごく大変な何か』と捉えている方がいらっしゃるかもしれません。
それゆえ読後に「覚悟を決めるって、これだけなの? これでいいの?」と感じることもあるでしょう。
しかしあえて言いましょう。
いいのです。人は覚悟を決めるとき、自分たちが思っているよりも遥かにシンプルな思考をしているものです。
たった一言のセリフ、たった一冊の本、たったひとつのきっかけによって人生が変わっていくことは、珍しくありません。
本書がそのきっかけになることを願っています。
https://booth.pm/ja/items/2360522
著者紹介
VTRyo
BtoB SaaSのソフトウェアエンジニアをしています。
元々作家になりたかったことと、10年以上創作を続けていることを活かして技術書のほとんどは物語形式です。物語形式は、人の感情に近づけるため「行動して初めて変化が訪れる」タイプの本と相性が良いです。
Twitter:@3s_hv
LogLine:https://vtryo.me/
Blog:https://blog.vtryo.me/
KANE
Twitter:@higuyume
Book:誰も知らないエンドポイント~Wep API変~
Site:Growthfaction ~成長と充実を研究する会~
開催概要
項目 | 概要 |
---|---|
開催日時 | 2021/10 /21(木)20:00~21:00 |
オンライン会場 | YouTubeライブ |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
ハッシュタグ | #インフラエンジニアBooks |
【タイムスケジュール】
時間 | 内容 |
---|---|
20:00~20:05 | 開催の挨拶 |
20:05~20:10 | アワードの説明と最優秀賞の書評 |
20:10~20:25 | ゲストによる講演(書籍内容の紹介) |
20:25~20:45 | 受賞者インタビュー |
20:45~20:55 | Q&A |
20:55~21:00 | ゲストからのお知らせ・次回のご案内 |
オンライン会場
YouTubeチャンネル
登録よろしくお願いします!
【Q&Aについて】
Twitterにハッシュタグ「#インフラエンジニアBooks」をつけて投稿いただいた質問、コメントをいくつかピックアップいたします。
注意事項
・オンライン開催のため音声や映像が一時的に不安定になる可能性もあります
・配信時にトラブル等があった場合は Twitterアカウント@apc_tweet にてお知らせします
企画運営
株式会社エーピーコミュニケーションズ インフラエンジニアBooks実行委員
※本イベントに関するお問い合わせは 広報グループ( pr@ap-com.co.jp )までご連絡ください
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.