機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

16

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」

演習で学ぶ! わかる! リスク分析と対策

Organizing : エーピーコミュニケーションズ

Registration info

参加枠

Free

Attendees
106

Description

“インフラエンジニアBooks”とは

「技術書を100倍楽しむ」
インフラエンジニア向けの書籍を取り上げ、その著者を招いてのライブトークがメインコンテンツです。
著者と出会い、楽しく本を知り、仲間を作るーー“インフラエンジニアBooks”はそんな場所です。
対象の本を読んだことがある方はもちろん、まだ読んでいない方も気軽にご参加ください!

対象者

・書籍を読むことが好きなインフラエンジニア
・書籍に興味があるけどあまり読めていないインフラエンジニア

今回の本

現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ 演習で学ぶ! わかる! リスク分析と対策

OT(Operational Technology)とは、工場・プラントなどの機械設備や生産工程を監視・制御するための、ハードウェアとソフトウェアに関する技術のことをいいます。
近年、産業活動を支えるOTのセキュリティ対策強化が急務となっています。 OTでもオープン化が進み、ITのようなサイバー攻撃に遭うようになったからです。
OTにセキュリティ上のトラブルが生じれば、その影響は計り知れません。 「サイバー攻撃で化学プラントが爆発! 」、といったことも考えられなくはないからです。
しかし、OTは24時間365日稼働しているものが多く、実機で試すということかできません。 そこで本書では、図解とソフトウェアによる演習を通してOTの仕組みとそのセキュリティ 対策を理解できるよう、構成しています。
著者は、産業サイバーセキュリティコンサルタントとして活躍している福田敏博さん。 豊富な知識と経験をもとに、OTの安全対策について解説しています。

【本書を読むのに必要なスキル】
1. ITのセキュリティやネットワークについて、基礎知識のある方
2. 上記1.について、Windows PCでの知識や基本操作を習得済みの方

【本書の想定読者】
1. IT部門のエンジニアやセキュリティ担当者で、OTについての知識が必要になった方
2. セキュリティベンダーの方で、OT分野についてフォローするようになった方
3. セキュリティ系のコンサルタント、OT部門のエンジニア
https://www.amazon.co.jp/dp/4798171220

著者紹介

福田 敏博

JT(日本たばこ産業株式会社)に入社し、たばこ工場の制御システム開発に携わった後、ジェイティ エンジニアリング株式会社へ出向。幅広い業種・業態での産業制御システム構築を手がけ、2014年からはOTのセキュリティコンサルティングで第一人者として活動する。
2021年4月 株式会社ビジネスアジリティ 代表取締役として独立。
技術⼠(経営⼯学部門)、中⼩企業診断⼠、ITコーディネータ、公認システム監査人(CSA)、公認内部監査人(CIA)、情報処理安全確保支援士、米国PMI認定 PMP、一級建設業経理士、宅地建物取引士、マンション管理士など計30種以上の資格を所有。
Twitter:@tofukuda
Facebook:https://www.facebook.com/tofukuda.itpro

◎主な著書
図解入門ビジネス 工場・プラントのサイバー攻撃への対策と課題がよーくわかる本
ひとり情シスのためのRPA導入ガイド
ひとり情シス「セキュリティ寺」へ駆け込む!

開催概要

項目 概要
開催日時 2022/03 /16(水)20:00~20:45
オンライン会場 YouTubeライブ
定員 なし
参加費 無料
ハッシュタグ #インフラエンジニアBooks

【タイムスケジュール】

時間 内容
20:00~20:05 開催の挨拶
20:05~20:35 ゲストによる講演(書籍内容の紹介)
20:35~20:40 Q&A
20:40~20:45 ゲストからのお知らせ・次回のご案内

オンライン会場

YouTubeチャンネル
登録よろしくお願いします!

【Q&Aについて】

Twitterにハッシュタグ「#インフラエンジニアBooks」をつけて投稿いただいた質問、コメントをいくつかピックアップいたします。

注意事項

・オンライン開催のため音声や映像が一時的に不安定になる可能性もあります
・配信時にトラブル等があった場合は Twitterアカウント@apc_tweet にてお知らせします

企画運営

株式会社エーピーコミュニケーションズ インフラエンジニアBooks実行委員
※本イベントに関するお問い合わせは 広報グループ( pr@ap-com.co.jp )までご連絡ください

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ChieKomatsu

ChieKomatsu published インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」.

02/08/2022 11:16

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」 を公開しました!

Ended

2022/03/16(Wed)

20:00
20:45

Registration Period
2022/02/08(Tue) 11:16 〜
2022/03/16(Wed) 20:45

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(106)

jeep2580

jeep2580

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」 に参加を申し込みました!

mkmkmk

mkmkmk

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」に参加を申し込みました!

whYh1MTKtLowhaz

whYh1MTKtLowhaz

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」に参加を申し込みました!

wagomu

wagomu

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」に参加を申し込みました!

javajal

javajal

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」に参加を申し込みました!

yasuhiro_kawamura

yasuhiro_kawamura

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」に参加を申し込みました!

KitaraTech

KitaraTech

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」に参加を申し込みました!

Pan-Naga-JP1

Pan-Naga-JP1

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」 に参加を申し込みました!

yaruki_kun

yaruki_kun

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「現場で役立つOTの仕組みとセキュリティ」に参加を申し込みました!

Attendees (106)

Canceled (2)