機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

13

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」

データ活用を促進する! プラットフォーム&データ品質の考え方

Organizing : エーピーコミュニケーションズ

Registration info

参加枠

Free

Attendees
115

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

おしらせ

★サイン入り書籍プレゼントがございます!奮ってご参加ください!


“インフラエンジニアBooks”とは

「技術書を100倍楽しむ」
インフラエンジニア向けの書籍を取り上げ、その著者・翻訳者を招いてのライブトークがメインコンテンツです。
著者と出会い、楽しく本を知り、仲間を作るーー“インフラエンジニアBooks”はそんな場所です。
対象の本を読んだことがある方はもちろん、まだ読んでいない方も気軽にご参加ください!

対象者

・書籍を読むことが好きなインフラエンジニア
・書籍に興味があるけどあまり読めていないインフラエンジニア

今回の本

[エンジニアのための]データ分析基盤入門 データ活用を促進する! プラットフォーム&データ品質の考え方

ユーザーが集まる! データ分析が活性化する! データエンジニアリングの基本から学ぼう
システムとデータの両面にスポットを当て、データ分析基盤の整備/運用/活用の指針をまとめた入門書。
データ分析の中心にある「データ分析基盤」を取り巻く環境は、大きく変わりました。機械学習/ディープラーニング、マーケティング、需給予測、不正検知を筆頭にデータ利用が多角化し、データ分析基盤に求められる役割も多様化が進んでいます。本書では、データ分析基盤の「今」に焦点を合わせ、基本用語の整理から歴史、クラウドをはじめとしたインフラ、主要な技術スタック、システムモデル、データドリブンのための可視化&測定術まで徹底解説。
合わせて、長期視点に立ったユーザー中心の運用に欠かせない「セルフサービス」「SSoT」に基づいたルール作り、それらを実現するためのゾーン/タグ管理、メタデータ管理、データの品質管理も平易にまとめました。広くデータ分析基盤に関わるエンジニア/ユーザーの方々へ、ユーザーが自然と集まり、データ活用を促進するシステムの実現のために、実践で活かせる考え方をお届けします。

<こんな方におすすめ> ・データ活用のために、データ分析基盤の開発に携わっているエンジニア
・データ分析基盤を利用して分析を行い、より良いデータ活用環境を実現したいとお考えのユーザーの方々
・データ分析基盤に関心をお持ちのインフラエンジニア、プログラマ、データ分析者
https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-12724-4

著者紹介


斎藤 友樹

2021年より、データエンジニアとしての知識を活かしつつデータ活用の企画作成を手がけている。
過去にはエンジニアとして、官公庁や、広告業界のWebシステムの構築を要件定義から保守運用まで幅広く経験している。
2017年4月からは、マネージャーとしてデータ系の組織の立ち上げや、データ基盤のアーキテクト及びディレクションに携わりデータエンジニアの集団のマネジメント業務を経験。

Books:
成果を出すための7つのマインドセット システムの老朽化、ブラックボックス時代にどう立ち向うか?(インプレスR&D)
Udemy講師:https://www.udemy.com/user/yuki-saito-7/
MENTA:https://menta.work/plan/2650
Twitter:@yuki_saito_en

開催概要

項目 概要
開催日時 2023/2/13(月)20:00~20:45
オンライン会場 YouTubeライブ
定員 なし
参加費 無料
ハッシュタグ #インフラエンジニアBooks

【タイムスケジュール】

時間 内容
20:00~20:05 開催の挨拶
20:05~20:35 ゲストによる講演(書籍内容の紹介)
20:35~20:40 Q&A
20:40~20:45 ゲストからのお知らせ・次回のご案内

オンライン会場

YouTubeチャンネル
登録よろしくお願いします!

【Q&Aについて】

Twitterにハッシュタグ「#インフラエンジニアBooks」をつけて投稿いただいた質問、コメントをいくつかピックアップいたします。

注意事項

・オンライン開催のため音声や映像が一時的に不安定になる可能性もあります
・配信時にトラブル等があった場合は Twitterアカウント@apc_tweet にてお知らせします

企画運営

株式会社エーピーコミュニケーションズ インフラエンジニアBooks実行委員
※本イベントに関するお問い合わせは 広報グループ( pr@ap-com.co.jp )までご連絡ください

発表者

Feed

yuki_saito_en

yuki_saito_enさんが資料をアップしました。

02/14/2023 13:18

ChieKomatsu

ChieKomatsu published インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」.

01/20/2023 10:41

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」 を公開しました!

Ended

2023/02/13(Mon)

20:00
21:00

Registration Period
2023/01/20(Fri) 10:34 〜
2023/02/13(Mon) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(115)

assnow

assnow

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」 に参加を申し込みました!

mkmkmk

mkmkmk

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」に参加を申し込みました!

megane23

megane23

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」に参加を申し込みました!

to1931

to1931

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」 に参加を申し込みました!

akipii

akipii

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」 に参加を申し込みました!

Yusuke Sakai

Yusuke Sakai

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」に参加を申し込みました!

abe0910ken

abe0910ken

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」 に参加を申し込みました!

bdm

bdm

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」 に参加を申し込みました!

Masa

Masa

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」 に参加を申し込みました!

Kooozii

Kooozii

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのための データ分析基盤入門」 に参加を申し込みました!

Attendees (115)

Canceled (1)