機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

12

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」

ユーザーの問題解決とプロダクトの成功を導く

Organizing : エーピーコミュニケーションズ

Registration info

参加枠

Free

Attendees
158

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

“インフラエンジニアBooks”とは

「技術書を100倍楽しむ」
インフラエンジニア向けの書籍を取り上げ、その著者・翻訳者を招いてのライブトークがメインコンテンツです。
著者と出会い、楽しく本を知り、仲間を作るーー“インフラエンジニアBooks”はそんな場所です。
対象の本を読んだことがある方はもちろん、まだ読んでいない方も気軽にご参加ください!

対象者

・書籍を読むことが好きなインフラエンジニア
・書籍に興味があるけどあまり読めていないインフラエンジニア

今回の本

ユーザーの問題解決とプロダクトの成功を導く エンジニアのためのドキュメントライティング

「ドキュメントを書いておけばよかった」
開発者であれば一度は思ったことがあるかもしれません。
ドキュメントは開発側の生産性とユーザーの利便性を高めるものです。
さらに言うと、ドキュメントがなければ、ユーザーに使われる機会が確実に減ります。
開発者がいかにすばらしいプロダクトを作ろうが、ドキュメントの欠如がその価値を奪うのです。
本書は経験に長けた執筆者たちがドキュメントを作成する方法をゼロから説明するフィールドガイドです。
架空のソフトウェア開発チームのストーリーを追いながら、ソフトウェア開発ライフサイクルの各ステップにおいて、ユーザーニーズの理解、開発者に役立つドキュメントの作成、公開、測定、保守に至るまで、開発を最適化するためのドキュメント作成の技術を解説しています。
これまで学ぶ機会のなかったREADME、APIリファレンス、チュートリアル、コンセプトドキュメント、リリースノートなど、さまざまな種類のドキュメントの書き方について学ぶことができる一冊です。
ドキュメントを作成している現場のエンジニアやテクニカルライター、プロダクトマネジャーの方に最適の内容です。
https://pub.jmam.co.jp/book/b622627.html

翻訳者紹介


岩瀬 義昌
NTT コミュニケーションズ株式会社 イノベーションセンター テクノロジー部門 担当課長
東京大学大学院修士課程修了後、 2009 年 NTT 東日本に入社し大規模 IP 電話システムの開発などに従事。 2014 年に内製、アジャイル開発に携わりたいという思いから、 NTT コミュニケーションズ SkyWay 開発チームに転籍。 以降、カンファレンスでの登壇、記事執筆、技術・組織・マネジメントなどを深掘りするポッドキャスト fukabori.fm の配信など様々なアウトプットがソフトウェアエンジニアの界隈で人気を呼ぶ。 2020 年よりヒューマンリソース部に異動し、人材開発や組織開発に従事し、 2022 年より全社のアジャイル開発・プロダクトマネジメントを支援している。
Podcast: fukabori.fm
Twitter:@iwashi86


開催概要

項目 概要
開催日時 2023/6/12(月)20:00~20:45
オンライン会場 YouTubeライブ
定員 なし
参加費 無料
ハッシュタグ #インフラエンジニアBooks

【タイムスケジュール】

時間 内容
20:00~20:05 開催の挨拶
20:05~20:35 ゲストによる講演(書籍内容の紹介)
20:35~20:40 Q&A
20:40~20:45 ゲストからのお知らせ・次回のご案内

オンライン会場

YouTubeチャンネル
登録よろしくお願いします!

【Q&Aについて】

Twitterにハッシュタグ「#インフラエンジニアBooks」をつけて投稿いただいた質問、コメントをいくつかピックアップいたします。

注意事項

・オンライン開催のため音声や映像が一時的に不安定になる可能性もあります
・配信時にトラブル等があった場合は Twitterアカウント@apc_tweet にてお知らせします

企画運営

株式会社エーピーコミュニケーションズ インフラエンジニアBooks実行委員
※本イベントに関するお問い合わせは 広報グループ( pr@ap-com.co.jp )までご連絡ください

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ChieKomatsu

ChieKomatsu published インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」.

05/10/2023 12:21

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 を公開しました!

Group

インフラエンジニアBooks

書籍を100倍楽しむ!

Number of events 35

Members 2181

Public

2023/06/12(Mon)

20:00
21:00

Please login to register

Registration Period
2023/05/10(Wed) 12:07 〜
2023/06/12(Mon) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(158)

tomato1029

tomato1029

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 に参加を申し込みました!

ysj

ysj

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 に参加を申し込みました!

blackle0pard

blackle0pard

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 に参加を申し込みました!

Suguru Goto

Suguru Goto

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 に参加を申し込みました!

kanata

kanata

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 に参加を申し込みました!

kaie

kaie

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 に参加を申し込みました!

nin

nin

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 に参加を申し込みました!

akase244

akase244

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 に参加を申し込みました!

mkmkmk

mkmkmk

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 に参加を申し込みました!

Takashi Nakamaru

Takashi Nakamaru

インフラエンジニアBooks 30分でわかる「エンジニアのためのドキュメントライティング」 に参加を申し込みました!

Attendees (158)